こんにちは、ヤマシです!
海外のサーフトリップを計画中ですか?
モロッコ在住歴17年の私が、日本ではあまり知られていない最高のサーフスポットや楽しみ方を紹介します。ローカルならではの視点で、モロッコでのサーフィンの魅力をたっぷりお届けします!
モロッコでのサーフィンの魅力
モロッコは温暖な気候と安定した波に恵まれ、一年中サーフィンを楽しむことができます。特に、10月から3月までは北大西洋からのうねりが強まり、世界クラスの波が立ちます。
初心者向けのやさしい波から、上級者向けのパワフルな波までそろっているため、どんなレベルの人でも楽しめるのが特徴です。
ヨーロッパと比べて物価が安く、長期滞在もしやすいのが魅力。サーフキャンプ、宿泊、食事のコストを抑えながら、質の高いサーフィン体験ができるのも人気の理由です。
特にアクセスの良いヨーロッパからのサーファーが多く、サーフビレッジで有名なタガズートはとても賑わっています。

モロッコのサーフシーズン
モロッコのサーフシーズンは秋から春(10月~4月)がベストです
。特に12月~2月は、大西洋からの強いスウェル(うねり)が届き、質の高い波が期待できます。
季節ごとのサーフコンディションは?
秋(10月~11月)
- シーズンの始まりで、少しずつ波が大きくなり始める。
- 気温も暖かく、水温も比較的高いので快適。
- 初心者~中級者に最適。
冬(12月~2月) ベストシーズン
- 最も良い波が入る時期で、上級者向けのポイントが活気づく。
- 大きなスウェルが頻繁に入り、パワフルな波が期待できる。
- モロッコ南部(イムスワン、タガズートなど)は気温が穏やかでサーフィンに最適。
春(3月~4月)
- 冬ほどパワフルな波は少なくなるが、まだ十分に楽しめる。
- 初心者やリラックスしたサーフィンを楽しみたい人におススメ。
夏(5月~9月)
- モロッコのサーフィンオフシーズン。波が小さくフラットな日が増える。
- 初心者やロングボーダーには適したコンディション。
- 水温が高くなり、ウエットスーツなしでサーフィンできる。
- 観光客と地元民で込み合うためボードがぶつからないように注意が必要。
近年は気候変動の影響で、上記のようなコンディションとは限らなくなりました。例えば、2024年冬シーズンは2月までスウェルが入りませんでした。
いつ行くべき?
中級~上級者 → 12月~2月がベスト!
初心者やロングボーダー → 10月~11月または3月~4月が快適。
冬は本格的なサーファー向け、春と秋はバランスの取れたコンディション、夏はまったり楽しみたい方向けという感じですね。
滞在におすすめのサーフキャンプ
サーフキャンプ(SURFCAMP)って何?
レッスンを受けたり楽しんだりするための宿泊付きサーフィンプログラムのことです。
初心者から上級者まで、レベルに合わせたサーフレッスンを受けられるのが特徴です。
サーフキャンプの主な内容
- サーフレッスン 初心者には基礎から、中級~上級者には技術向上の指導あり。
- 宿泊 ゲストハウス
- 食事 モロッコ料理やヘルシーフード付きが多い。
- 空港送迎やビーチへの移動
- ヨガやリラクゼーションプログラム(オプション)
- サーフボード&ウエットスーツのレンタル
サーフキャンプの魅力
- 初心者でも安心!経験豊富なインストラクターが指導
- 手ぶらでOK!ボードやウエットスーツはレンタル可能
- サーファー仲間と出会える!世界中のサーファーと交流できる
- 旅行とサーフィンを両方楽しめる!現地文化や観光もセットで楽しめる
モロッコのサーフキャンプの一日 例)
07.00 – サンライズ ヨガ (オプショナル)
08.00 – 朝食
09.00 – サーフスポットへ出発
09.30 – サーフレッスン
12.30 – ビーチでピクニック昼食
13.30 – 自由にサーフィン
17.30 – サンセット ヨガ (オプショナル)
19.30 –モロッコ料理の夕食
その日のコンディションに合わせて、ベストなサーフスポットを選んでくれます。
上級者にはレッスンではなく、サーフガイドが付き、レベルにあったスポット選び、注意点など、きめ細かなサービスを受けられます。
『サーフィンをやったことないけど挑戦したい』『一人旅でも楽しめるアクティビテイが欲しい』という人にぴったり!
おすすめサーフキャンプ
タガズートエリア Taghazout Area
デザイン性の高い洗練されたサーフキャンプ。ビーチフロントのモダンな宿泊施設でリラックスしながら、モロッコの波を満喫できます。さらにヨガトリートやオーガニックフードを取り入れたヘルシーなライフスタイルの提案も魅力の一つです。
まさにビーチフロントのサーフキャンプ。全ての部屋から海を一望でき、屋上テラスからは壮大な美しい夕日を楽しめます。波の音を聞きながら心地よい眠りにつくことができるはずです。
伝統的なモロッコ建築とモダンなスタイルを融合させた空間で、快適な客室、オーシャンビューのテラスを備えています。地元の新鮮な食材を使った料理も楽しめ、特に本格的な窯で焼いたピザは地元でも有名です。サーフィンやヨガのアクティビティも充実。
イムスワンエリア Imsouane Area
のどかな漁村で大自然に包まれた極上のサーフ体験ができます。素朴ながらも快適な宿泊施設で、食事も獲れたてのシーフードを楽しめます。観光地化されすぎていず、ローカルの温かい人々と触れ合うことができます。
モロッコの人気サーフスポット5選

アンカーポイント Anchor Point(タガズートTaghazout)
アンカーポイントは、モロッコのサーフタウンタガズートの北側に位置する世界的に有名なライトブレイクのポイントです。
ワールドクラスの波がコンスタントに立ち、コンディションが整えば500m以上のロングライドが可能なことでも知られています。
国際大会WSL(ワールドサーフリーグ)の開催地でもあり、プロサーファーやエキスパートも訪れるこのスポットは、まさにサーファーの憧れの地です。
岩場 上級者向け
プロサーファーの五十嵐カノア君も何度もこのポイントに来てますよ!
デビルズロック Devil’s Rock(タムラートTamghart エリア)
タマラートのシンボル的スポット。ピークには混雑が見られるものの、良い波が立つことで知られています。
初心者でも乗りやすい波がありながら、中級~上級者向けの波も楽しめるのが特徴です。
砂地と岩場のミックス 初級者~上級者向け
バナナポイント Banana Point(タムラートTamghart エリア)
バナナ畑が近くにあることから名付けられたこのポイントは、タマラートの中でも特にサーファーに人気のライトブレイクのポイントです。
砂地 中級~上級者向け
アンザポイント Anza Point
アガディールの北部に位置し、タガズートほど有名ではないものの、モロッコのサーフシーンで確実に注目を集めているのがアンザポイントです。
一年中コンスタントに良い波が立つのが特徴で、地元サーファーや国際的なサーファーからも高い評価を受けています。
砂地と岩場のミックス 初心~上級者向け
イムスワン Imsouane
アガディールから北へ90㎞、車で約3時間走ると世界トップクラスのロングライドが楽しめると評判のポイント、イムスワンに辿り着きます。
初心者から上級者まで楽しめる完ぺきな波が立つだけではなく、のんびりとした漁村の雰囲気や、美しい自然も魅力のスポットです。
砂場のみのスポット、岩場のスポット、両方あり。 初心~上級者向け
移動手段
モロッコの空港とアクセス
タガズートエリアに宿泊の場合はアガディールが玄関口です。
日本からモロッコへは直行便がないため、ヨーロッパまたは中東経由でカサブランカ、マラケシュに到着します。
カサブランカ、マラケシュからは長距離バス、またはタクシーでアガディールまで移動できます。
ヨーロッパからだと多数の格安航空会社がアガディールへの直行便を出しているので、空港からタクシーを使い約1時間でタガズートに到着します。
宿泊施設の送迎をお願いするのがベスト。タクシーだと結構ボッタくられます!
イムスワンへはエッサウイラの空港からタクシーで約3時間です。
公共の交通機関はないのでタクシーかレンタカーを手配することが必要です。
またはアガディールから車で約4時間です。海岸線を走り、ローカルの小さな村を通り抜ける道は景色も素晴らしいですが、山を越えて行くので車酔いする人はご注意!
タクシーとレンタカーの利点
モロッコで個人のサーフトリップを計画する際は、レンタカーがとても便利です。
値段もお手頃(小型車でだいたい4000円/日)で、空港やホテルで車の受け取りなど、柔軟に対応してくれます。現地で出会ったサーファーとシェアするのもありですよね。
ヨーロッパのサーファーはレンタカーでお気に入りのサーフスポットに移動しているのをよく見かけますよ。
日本とは違い、左ハンドル右側通行です!気を付けて!
もし、知らない国で運転は怖い!と感じているなら、タクシーのチャーターをおすすめします。
値段はレンタカーよりは少し高いですが、リラックスしてバカンスを楽しみたいならタクシーのほうが良いですよね!
私も車の運転はいまだにハラハラです!
レンタカーも数人でチャーターしてお得にトリップを楽しんでください。こちらのタクシーはグロンタクシーといって7人乗りが多いです。サーフボードは車の屋根の上に乗せてくれます。タガズート近辺のタクシーの運転手は手慣れたものです。
いかがでしたか? 今回は以上です。
日本ではあまり知られていないモロッコのサーフィン事情でした。
これからのサーフトリップの行き先に、ぜひモロッコの海を選んでみてはいかがでしょうか?